出版物のご案内

学習教材のご案内

認定NPO法人 健康医療評価研究機構[iHope International]では、臨床研究の基礎知識とスキルの提供を目的として、書籍の出版事業を行っています。医療者のみなさまのニーズに即した、読みやすい本づくりをめざしています。

医学論文査読のお作法 査読を制する者は論文を制する 大前 憲史(著)/福原 俊一(監修) On the Road to Clinical Research Research Design in Seven Steps 福原 俊一(著) <上巻>臨床研究の道標 第2版 7つのステップで学ぶ研究デザイン 福原 俊一(著) <下巻>臨床研究の道標 第2版 7つのステップで学ぶ研究デザイン 福原 俊一(著) あなたも世界の臨床研究者に 京都大学医学研究科 MCRプログラム開講10周年記念誌
【新刊】
医学論文査読のお作法
査読を制する者は
論文を制する

大前 憲史(著)/
福原 俊一(監修)
【新刊】
On the Road to
Clinical Research
Research Design
in Seven Steps

福原 俊一(著)
<上巻>
臨床研究の道標 第2版
7つのステップで学ぶ
研究デザイン

福原 俊一(著)
<下巻>
臨床研究の道標 第2版
7つのステップで学ぶ
研究デザイン

福原 俊一(著)
あなたも世界の
臨床研究者に

京都大学医学研究科 MCR
プログラム開講10周年記念
事業実行委員会(編著)
         
リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版 概念モデルをつくる 診断法を評価する いざ、倫理審査委員会へ はじめてのメタアナリシス
リサーチ・クエスチョン
の作り方 第3版

福原 俊一(著)
概念モデルをつくる
松村 真司(著)
診断法を評価する
杉岡 隆/野口 善令/
大西 良浩(著)
いざ、倫理審査委員会へ
尾藤 誠司(著)
はじめての
メタアナリシス

野口 善令(著)
         
サンプルサイズの設計 誰も教えてくれなかったQOL活用法 医療の質の定義と評価方法 臨床研究のためのStataマニュアル 第3版[Stata13対応]
サンプルサイズの設計
山口 拓洋(著)/
大西 良浩(製作協力)
誰も教えてくれなかった
QOL活用法 第2版

竹上 未紗/福原 俊一(著)
医療の質の定義と
評価方法

Avedis Donabedian(著)
/東 尚弘 (翻訳)
臨床研究のための
Stataマニュアル 第3版
[Stata13対応]

東 尚弘/中村 文明/
杉岡 隆/山本 洋介(著)
既刊一覧
シリーズ名 書籍名 本体価格(税込)
臨床研究の道標
副読本シリーズ
【新刊】
医学論文査読のお作法
査読を制する者は論文を制する
大前 憲史(著)/福原 俊一(監修)
単行本 3,300円
電子書籍 2,970円
臨床研究の道標
英語版
【新刊】
On the Road to Clinical Research
Research Design in Seven Steps
福原 俊一(著)
単行本 4,792円
電子書籍 4,176円
  <上巻>臨床研究の道標 第2版 7つのステップで学ぶ研究デザイン
福原 俊一(著)
単行本 4,180円
電子書籍 3,762円
  <下巻>臨床研究の道標 第2版 7つのステップで学ぶ研究デザイン
福原 俊一(著)
単行本 4,180円
電子書籍 3,762円
  あなたも世界の臨床研究者に
京都大学医学研究科 MCRプログラム開講10周年記念誌
京都大学医学研究科 MCRプログラム開講10周年記念事業実行委員会(編著)
単行本 2,420円
臨床研究デザイン塾
テキストシリーズ
リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版
福原 俊一(著)
単行本 2,200円
電子書籍 1,980円
臨床研究デザイン塾
テキストシリーズ
概念モデルをつくる
松村 真司(著)
単行本 2,420円【絶版】
電子書籍 2,178円
臨床研究デザイン塾
テキストシリーズ
診断法を評価する
杉岡 隆/野口 善令/大西 良浩(著)
単行本 2,750円
臨床研究デザイン塾
テキストシリーズ
いざ、倫理審査委員会へ
尾藤 誠司(著)
単行本 2,640円
臨床研究デザイン塾
テキストシリーズ 中級編
はじめてのメタアナリシス
野口 善令(著)
単行本 3,300円
電子書籍 2,970円
臨床研究デザイン塾
テキストシリーズ 中級編
サンプルサイズの設計
山口 拓洋(著)/大西 良浩(製作協力)
単行本 4,180円
電子書籍 3,762円
  誰も教えてくれなかったQOL活用法 第2版
竹上 未紗/福原 俊一(著)
単行本 3,300円
  医療の質の定義と評価方法
Avedis Donabedian(著)/東 尚弘 (翻訳)
単行本 4,180円
  臨床研究のためのStataマニュアル 第3版[Stata13対応]
東 尚弘/中村 文明/杉岡 隆/山本 洋介(著)
電子書籍 3,762円

【廃刊(絶版)のお知らせ】

以下の書籍につきましては、廃刊(絶版)とさせていただきます。今後、改版の予定はありませんので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。


「救急診療のピットフォール」Amal Mattu/Deepi Goyal(編)/野口 善令(監訳)

「CAP-KD -結果と解説-」認定NPO法人 健康医療評価研究機構(iHope International)(著)

【正誤表】

以下の書籍につきまして、本文中に誤記・誤植等がございました。深くお詫び申し上げます。読者のみなさまには、ぜひ本表を併せてお読みいただき、書籍をご活用くださいますようお願い申し上げます。


「医学論文査読のお作法 初版」(2020年11月発行)[PDF]

「臨床研究の道標 第2版」(2017年7月発行)[PDF]

「臨床研究のためのStataマニュアル 第2版」(2011年3月発行)[PDF]

「サンプルサイズの設計」(2010年12月発行)[PDF]

「はじめてのメタアナリシス」(2009年11月発行)[PDF]

購入方法

オンラインショップからのご注文

Amazonのオンラインショップからお申し込みいただけます。以下の各書籍の「ご注文はコチラ」ボタンをクリックしてください。


書店・生協様への取次店

鍬谷書店様にお取次ぎをお願いしております。


▶ 鍬谷書店様へのご注文はコチラ

▶ 認定NPO法人 健康医療評価研究機構[iHope International]へのお問い合わせはコチラ

医学論文査読のお作法 査読を制する者は論文を制する

福原俊一先生のベストセラー「臨床研究の道標」の副読本シリーズ第1作。
「ハードルが高い」と思われることも多い査読。しかし敬遠していては勿体ない。査読について知っていただくことで、査読をもっと身近でポジティブなものとして感じていただきたい、という筆者の思いから本書は執筆されました。
「査読を制する者は論文を制する」。さあ、あなたも「査読」を通して医学の発展を支える世界の研究者の一員に!
〈本書の効用〉
◆査読時には ▶効率的で系統的、網羅的な査読ができる
◆論文執筆時は ▶より広く深い視点から論文の質を向上
◆査読者への対応時には ▶困難な要求にも的確な返答が可能に

医学論文査読のお作法 査読を制する者は論文を制する
【新刊】
<臨床研究の道標 副読本シリーズ>
医学論文査読のお作法 査読を制する者は論文を制する

大前 憲史(福島県立医科大学附属病院 臨床研究教育推進部副部長・特任准教授)著
福原 俊一(京都大学 教授/福島県立医科大学 副学長)監修
A5版/168ページ
定価:単行本 3,300円(税込)
   電子書籍 2,970円(税込)

ご注文はコチラ


On the Road to Clinical Research Research Design in Seven Steps

福原俊一先生が書かれた書籍「臨床研究の道標」待望の翻訳版。
この日本語版は、著者の長年の教育活動(研究デザイン塾、京都大学など)の蓄積を可視化したもので、「臨床研究においてデータを集め解析する前に、研究を注意深くデザインしなければ、混乱と落胆が待ち受けているだけ」ということを読者がわかりやすく理解できるように書かれており、2013年の初版出版以来、ベストセラー・ロングセラーとなり、2017年に第2版が出版された後、現在も多くの医療者に読まれています。
この翻訳版は、本書のメッセージを、臨床研究を志す世界の医療者に届けることを願って出版されることとなったものです。

On the Road to Clinical Research Research Design in Seven Steps
【新刊】
<臨床研究の道標 英語版>
On the Road to Clinical Research Research Design in Seven Steps

福原 俊一(京都大学 教授/福島県立医科大学 副学長)著
ペーパーバック(15.2×1.7×22.9 cm)/295ページ
定価:単行本 4,792円(税込)
   電子書籍 4,176円(税込)

ご注文はコチラ


<上巻・下巻>臨床研究の道標 第2版 7つのステップで学ぶ研究デザイン

2013年春に発刊された本書は、ベストセラー・ロングセラーを続け、文字通り臨床研究デザインの必読書となりました。このたび大幅改訂が行われ、第2版となって刊行されました。
今回の改訂で上巻・下巻の分冊となり、各巻には読者がワークシートを使って実践演習を行えるワークブックを収録。
臨床研究を行う医療者なら必ず目を通しておきたい1冊です。

<上巻>臨床研究の道標 第2版7つのステップで学ぶ研究デザイン福原 俊一(著) <下巻>臨床研究の道標 第2版7つのステップで学ぶ研究デザイン福原 俊一(著)
<上巻・下巻>臨床研究の道標 第2版 7つのステップで学ぶ研究デザイン

福原 俊一(京都大学 教授/福島県立医科大学 副学長)著
A5版/上巻248ページ・下巻264ページ
定価:単行本 上巻・下巻 各4,180円(税込)
   電子書籍 上巻・下巻 各3,762円(税込)

<上巻>ご注文はコチラ

<下巻>ご注文はコチラ


あなたも世界の臨床研究者に 京都大学医学研究科 MCRプログラム開講10周年記念誌

京都大学医学研究科 社会健康医学系専攻の特別コースであるMCRプログラム(Master Program for Clinical Research)は、臨床経験のある医師と歯科医師を対象とした集中プログラムです。
臨床研究を本格的に学ぶための教育課程として我が国で初めて設置されたMCRプログラムは、この度、創立10周年を迎えました。この間、MCRの受講生や卒業生の多くは、研究・教育者として活躍するとともに論文も多数発表し、海外からも高い評価を受けています。
本書は、世界的な臨床研究人材を育成する拠点となった京都大学MCRプログラムの研究・教育の全貌を知ることができる一冊です。

あなたも世界の臨床研究者に 京都大学医学研究科 MCRプログラム開講10周年記念誌
あなたも世界の臨床研究者に 京都大学医学研究科 MCRプログラム開講10周年記念誌

京都大学医学研究科 MCRプログラム開講10周年記念事業実行委員会(編著)
B5版/132ページ
定価:単行本 2,420円(税込)

ご注文はコチラ


臨床家のための臨床研究デザイン塾テキストシリーズ

シリーズ刊行について

認定NPO法人 健康医療評価研究機構[iHope International]では、この度「臨床家のための 臨床研究デザイン塾 テキスト」シリーズを創刊いたします。
「臨床研究デザイン塾」のセミナー内容をもとに、塾にご協力いただいた研究者の皆様に臨床研究デザインのエッセンスをまとめていただきました。教科書のように網羅的なものより、むしろ助言となるエピソードを基にした読みやすい書籍となるよう心がけました。


・臨床研究に必要なエッセンスを凝縮

1冊につき1テーマ。移動中にも読めるA5版。

・授業形式だから読みやすい

一流の講師陣による授業を収録。サクサク読めて、みるみるわかる!

・論文発表への第一歩!

診療上の疑問から、構造化抄録へ。世界発信も夢じゃない。

リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版

福原 俊一(京都大学 教授/福島県立医科大学 副学長)著
A5版/146ページ
定価:単行本 2,200円(税込)
   電子書籍 1,980円(税込)

ご注文はコチラ


概念モデルをつくる

松村 真司(著)
A5版/106ページ
定価:単行本 2,420円(税込)【絶版】(現在の流通在庫のみの販売となります)
   電子書籍 2,178円(税込)

ご注文はコチラ


診断法を評価する

杉岡 隆/野口 善令/大西 良浩(著)
A5版/138ページ
定価:単行本 2,750円(税込)

ご注文はコチラ


いざ、倫理審査委員会へ

尾藤 誠司(著)
A5版/168ページ
定価:単行本 2,640円(税込)

ご注文はコチラ


中級編刊行について

中級編は、「研究を眺めているだけの人、研究をやってみようか迷っている人」から一歩踏み込んで、「実際に研究をやってみることを決めた人」のために企画されました。臨床研究を実際にやろうと決めた人が遭遇するであろう壁を先取りして何らかの解決の手助けが出来るようなテキストを作りたいと思い、今回の刊行となりました。

はじめてのメタアナリシス

野口 善令(著)
A5版/129ページ
定価:単行本 3,300円(税込)
   電子書籍 2,970円(税込)

ご注文はコチラ


サンプルサイズの設計

山口 拓洋(著)/大西 良浩(製作協力)
A5版/125ページ
定価:単行本 4,180円(税込)
   電子書籍 3,762円(税込)

ご注文はコチラ



誰も教えてくれなかったQOL活用法 第2版 ― 測定結果を研究・診療・政策につなげる

QOLデータを測ってみたけど、どう活用したらいいの?
QOLにどのくらい差がでれば効果があると言えるの?

このような初学者の皆様からの声にお答えして、QOL活用のポイントについてわかりやすく書き下ろしました。研究デザインの基礎からデータ収集の方法、得られたデータの解釈の仕方まで、豊富な例を挙げながら解説します。

医師に限らず看護師や理学療法士・作業療法士・介護士など、医療に携わるすべての医療者の方々にお読みいただける一冊です。

 

誰も教えてくれなかったQOL活用法 第2版
誰も教えてくれなかったQOL活用法 第2版 ― 測定結果を研究・診療・政策につなげる

竹上 未紗/福原 俊一(著)
A5版/205ページ
定価:単行本 3,300円(税込)

ご注文はコチラ


医療の質の定義と評価方法

医療の質の評価を語るに際し世界中で最も広く受け入れられている「構造、過程、結果」の枠組みを提唱したドナベディアンが、医療の質を考える上の出発点に立ち返り「医療の質とは何か」、「どうやって評価するのか」という問題に真っ向から取り組んだ力作。医療の質について考えるすべての方にお読みいただきたい内容です。

医療の質の定義と評価方法
医療の質の定義と評価方法

Avedis Donabedian(著)/東 尚弘 (翻訳)
A5版/180ページ
定価:単行本 4,180円(税込)

ご注文はコチラ


臨床研究のためのStataマニュアル 第3版[Stata13対応]

Stataは本格的な統計解析パッケージとして、海外では医学・疫学・経済学など、データ分析が必要なすべての分野の研究者に使用されています。
この「臨床研究のためのStataマニュアル 第3版」は、2014年に刊行され2020年に廃刊(絶版)となりましたが、多数の再販のご要望をいただきましたので、電子書籍にて再販することといたしました。
本書は2014年当時の最新版であるver. 13に対応して記述されています。豊富な実例とともにStataの使い方が基礎から解説され、症例データセットはWebサイトからダウンロード可能なため、実際に操作しながら学習を進めることができます。
医療統計を学ぶ学生のみなさんや、臨床研究に携わる医療者の方々にご活用いただき、質の高い臨床研究の発信に役立てていただくことを願っております。

臨床研究のためのStataマニュアル 第3版[Stata13対応]
臨床研究のためのStataマニュアル 第3版[Stata13対応]

東 尚弘/中村 文明/杉岡 隆/山本 洋介(著)
A4版/190ページ(紙の書籍でのページサイズ・ページ数です。電子書籍は閲覧する画面サイズに応じてページサイズやページ数が変更されます)
定価:電子書籍 3,762円(税込)

ご注文はコチラ


  • iHopeが獲得した研究費
  • 賛助会員制度

TOP